











秋田県仙北市にある玉川温泉は、高血圧症、動脈硬化症、婦人病、神経痛、皮膚病、喘息などに効用がある温泉と言われています。
「大噴」(おおぶけ)と呼ばれる湧出口から、塩酸を主成分とするpH1.05で日本で一番pHの数値が低くく強酸性泉が毎分9,000リットル湧出します。
ちなみに単一の湧出口からの湧出量としても日本一を誇ります。
玉川温泉のご当地情報
目次
地元のマタギにより1680年(延宝8年)に発見された玉川温泉は、発見時に鹿が傷を癒していたことから、古くは「鹿の湯」、「鹿湯」と呼ばれています。
「悪性腫瘍(癌)に効く温泉」として紹介され有名になっている玉川温泉ですが、あくまでも癌は当温泉地の禁忌症であります。
癌との関係については微量の放射能などによるホルミシス効果と関係があるとの説があります。
【玉川温泉】
住所:秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
開催日:
開催時間:
イベントタイプ:温泉、湯治
交通アクセス:夏期(4~10月末)自家用車・タクシー・路線バスがご利用いただけます。
※田沢湖から43km(路線バス 1時間15分 1,460円)
※田沢湖へは、秋田から新幹線で約1時間
※盛岡ICから、車で約1時間35分(約85km)
国道341号線 開通直後(春)、通行止直前(秋~冬)は、夜間凍結の恐れがあるため、夕方19:00~翌朝8:00まで、田沢湖側二神館⇔鹿角側澄川間が夜間通行止めとなります。
※季節によりご注意ください。
駐車場:
問合せ:0187-58-3000
※時間、価格の変更の可能性はあります。
花火大会:
アトラクション情報:
踊りの当日参加:
有料観覧席:
予想来場者数:
入場料:
玉川温泉は、天然岩盤浴の湯治で日本一がいっぱい【秋田 仙北:全季節】
玉川温泉の温泉は無色透明ですが、pH1.2と極めて酸性が強く、源泉温度はなんと98度です。
硫黄臭と微量のラジウム放射線が含まれている非常に特徴がある泉質で多くの疾患・症状に対する改善や、治癒能力の向上が期待できる「効きの湯」として親しまれています。
引用:https://www.youtube.com/
玉川温泉は、屋外の地熱のある岩場で岩盤浴を行います。
「北投石」(ほくとうせき)という鉱石が地熱によって温められ、遠赤外線やマイナスイオンが出ることで、体に様々な良い効果を与えてくれるんですね。
玉川温泉では、地面の上にござなどを敷いて横に岩盤浴をおこない、これが温熱治療法となりました。
玉川温泉の湯治が自宅のお風呂で!!
玉川温泉の映像
玉川温泉の画像や動画を掲載しておきます。
引用:https://www.youtube.com/
湯治で訪れる客が多い玉川温泉ですが、浴場の種類も多く心も体も癒されます。
一般の温泉とは一線を画す「静養・療養」を目的とした湯治主体の温泉です。
A.ご湯治の結果、「快方に向かわれた」「延命効果があった」とのお話は良く伺いますが、医学的に解明されている部分は少なく、効果があるとは断言いたしかねます。玉川温泉での湯治は、泉質や環境などの刺激により、本来持っている治癒力を蘇らせ、自身の力で体を健康な状態へ戻すというものです。強酸性の特殊な温泉のため、肌や体への負担も大きく、その効果にも個人差がありますので、温泉療養はある程度の期間を継続して初めて効果を得ることをご承知下さい。
玉川温泉のSNS情報
玉川温泉のSNSでのご当地情報を集めてみました。
玉川温泉の噴気孔#東北が美しい pic.twitter.com/GoXrVB0d4t
— 東北の絶景写真 (@Tohoku_photos) 2019年2月12日
引用:https://twitter.com/
玉川温泉の評判の宿泊は、こちらです。
玉川温泉ですから、玉川温泉のホテルになりますね。
療養、湯治の目的で来られるので中期・長期滞在の方も多いですね。
また、新玉川温泉として別館がリニューアルオープンしました。
玉川温泉の宿泊は、自炊部が評判
【玉川温泉 自炊部】
玉川温泉では、湯治を目的としているために通常の温泉と少し違います。
その一つが、『お部屋のみ』の予約で自炊部には『炊事場』がありますので、自由に調理を行うことができます。
また、館内施設では、屋台や食堂があるので追加料金でお食事をお召し上がることも可能です。
≫ 玉川温泉 | 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢 | 詳細・予約
【玉川温泉】
≫ 玉川温泉 | 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢 | 詳細・予約
【玉川温泉】
≫ 玉川温泉 | 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢 | 詳細・予約
玉川温泉に行くなら、絶対にこのご当地!!
玉川温泉がある秋田県仙北市では、あいがけ神代カレーや御狩場焼が有名です。
御狩場焼きは、素材の滋味を香ばしい山椒味噌がひき立てる歴史ロマンあふれる郷土料理で角館の新名物とされています。
玉川温泉には、あきた角館西宮家がお勧め
【あきた角館西宮家】
御狩場焼きは、鶏肉などに山椒味噌をつけて焼いた料理で300年以上も前に角館城主の佐竹北家が、狩猟でカモやキジを捕り、その場でさばいて山椒味噌をつけて焼いたのが始まりと言われています。
View this post on Instagram
今日は田沢湖&角館へ🚗 女子3人旅は大盛り上がり💕 写真は角館西宮家での昼食です😃 御狩場焼きでーす♫ #角館#角館西宮家 #お昼ご飯#御狩場焼き
≫ あきた角館西宮家 | 秋田県仙北市角館町田町上丁11-1 | 詳細・予約
【あきた角館西宮家】
≫ あきた角館西宮家 | 秋田県仙北市角館町田町上丁11-1 | 詳細・予約
玉川温泉 仙北市ご当地のふるさと納税はこちらです。