











北海道の西側に位置する空知地方にある北竜町は、日本一のひまわり畑で有名です。
毎年8月ごろが見頃で約150万本のひまわりが咲き乱れ圧巻の景色です。
心地よい風が吹く北海道ならではの風景に感動が止まりません。
北海道北竜町のひまわりの里のご当地情報
目次
北海道北竜町のひまわりの里は、毎年7月中旬~8月中旬まで開催されます。
約150万本のひまわりが東向きに咲く日本の絶景です。
「ひまわり祭り」に開催時には、世界のひまわりコーナー、ひまわり迷路、レンタサイクル、遊覧車ひまわり号、歌謡ショー、ビールパーティー、花火大会等々の楽しみなイベントがあります。
開催住所:北海道雨竜郡北竜町板谷143-2
開催日:2018年7月14日(土)~8月19日(日)無休
開催時間:24時間入場可(ひまわり観光センター 8:00~18:00)
イベントタイプ:ひまわり祭り
交通アクセス:JR函館本線滝川駅から碧水市街行きバス約40分、ひまわりの里・北竜中学校前下車すぐ
駐車場:駐車場500台は無料
問合せ:0164-34-2111(北竜町ひまわり観光協会)
花火大会:ひまわり祭り開催時にあり
アトラクション情報:迷路、レンタルサイクル
有料観覧席:
予想来場者数:
入場料:ひまわりの里は無料(迷路 300円)
1979年(昭和54年)の夏、当時の北竜農協職員・四辻進さんが、農協研修で訪問した旧ユーゴスラビアのひまわり畑に感動したのをキッカケにスタートしたひまわり栽培。農協婦人部による1戸1アール運動が展開し、まちおこしボランティアグループ「北竜町竜トピア会」が設立。そして1987年(昭和62年)に第1回ひまわりまつりが開催されました。
その後、台風や竜巻による大被害を受けたひまわりの里。襲ってきた困難に果敢に立ち向かい、北竜町民みんなが、心ひとつに協力し合い、復興活動に取り組みました。そして、北竜中学生の「世界のひまわり栽培」が始まり、さらに多くの町民の自発的なひまわりの里草刈り支援活動「ひまわりの里草刈り十字軍」など、20年を超える活動が、現在も尚受け継がれています。
出展:http://portal.hokuryu.info/himawari
北海道北竜町のひまわりの里の迷路が圧巻!!【北海道 北竜町:夏】
引用:https://www.youtube.com/
比較的に涼しく心地よい北海道。
150万本の向日葵の景色は、生命感が伝ってきて圧巻です。
背より高いひまわりは自然が作った150m四方の広大な迷路で生の北海道を感じることが出来ます。
大地に一面に咲き誇る太陽を浴びた黄色が美しい。
あと、ひまわりの里では、ひまわりの種を粉末にして混ぜこんだソフトクリーム「ひまわりソフトクリーム」が、なんとも言えない絶妙の風味で大評判で隠れた名産です。
北竜町のひまわりの里を撮影するならこちらです。
北海道北竜町のひまわりの里の映像
北海道北竜町のひまわりの里の画像や動画を掲載しておきます。
引用:https://www.youtube.com/
夏の150万本のひまわりも素晴らしいですが、冬の北竜町の景色も素敵ですね。
北竜長には、ひまわりの夏だけでなく、美しい春があり、画になる秋があり、厳しい冬の美しい四季があります。
自然からの大切な贈り物を肌で感じることができる大地です。
北海道北竜町のひまわりの里のSNSの情報
SNSのご当地情報を集めてみました。
北竜町 ひまわりの里 【北海道】 pic.twitter.com/7n5Vfpa1XM
— 一生に一度は見ておきたい日本の絶景 (@japanzekkei) 2019年2月3日
2018年に撮った思い出の写真 風景編①
北竜町ひまわりの里#北竜 #ひまわり #向日葵 #北海道 #北海道が美しい pic.twitter.com/5nTWNBKQaR— 知床ドリーム (@hayakawa0622) 2018年12月25日
https://twitter.com/
北海道北竜町のひまわりの里お勧めの宿泊は、こちら!!
空知地方は、ちょうど北海道の真ん中(道央)ぐらいにあります。
細長い地域で、冬は日本海にも近くかなりの豪雪地帯です。
ただ、JR函館本線沿いの駅も多く、札幌や旭川からは、アクセスも良く1時間ぐらいで行くことが出来ます。
空知地方の宿は、芦別温泉スターライトホテルの星空がお勧め!
【芦別温泉スターライトホテル】
≫ 芦別温泉スターライトホテル | 北海道芦別市旭町油谷1
≫ 芦別温泉スターライトホテル | 北海道芦別市旭町油谷1
北海道北竜町のひまわりの里に行くなら、このご当地は外せない!!
メロンで有名な、夕張市も道央にあり空知地方です。
夕張りメロンの食べ放題ってあるの知ってますか?
北海道ならではの贅沢な楽しみ方ですね。
北海道だから?夕張メロンの食べ放題が評判!!
【めろんのテラス】
夕張市農協名産センター2Fにあるめろんテラスは、緑の熊がお出迎え。
ちびっ子には、半泣きになりそうな門構えですが、中に入るととろけるような舌触りに芳醇な香りのメロンが食べ放題です。
View this post on Instagram
ランチブュッフェ、夕張メロン食べ放題の整理券ゲットしました(^-^)v凄くインパクトのある入口だね! #めろんテラス#夕張メロン #夕張メロン食べ放題 #メロン熊
≫ めろんのテラス | 北海道夕張市滝ノ上132
≫ めろんのテラス | 北海道夕張市滝ノ上132
空知地方の夕張市のご当地のお取り寄せは、こちらです。