











八ヶ岳は、山梨県と長野県に跨る山塊で南北30 km余りの山体で、大火山群であります。
深田久弥が選定した日本百名山の一つで「八ヶ岳」は特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、山梨・長野両県に跨る山々の総称であるが、その範囲は「夏沢峠以南のいわゆる南八ヶ岳のみ」「南八ヶ岳及び北八ヶ岳の領域(蓼科山を除いた領域)」「蓼科山まで含んだ八ヶ岳連峰全体」など様々な定義があります。
ちなみに日本百名山でいう八ヶ岳は南八ヶ岳のみを指します。
八ヶ岳 本沢温泉のご当地情報
目次
【八ヶ岳のご当地概要】
八ヶ岳は、赤岳を最高峰に横岳などで構成されており、その山容は、夏沢鉱泉と本沢温泉を結ぶ夏沢峠を境界として、北八ヶ岳と南八ヶ岳に大きく分けられる。
北八ヶ岳は、樹林帯が山稜近くまで続き、また比較的なだらかな峰が多く、湖沼も点在する。一方、南八ヶ岳は、主峰の赤岳をはじめ、横岳・硫黄岳・阿弥陀岳の鋭い峰々や、横岳西面の大同心・小同心に代表される岩峰群などがあり、急峻な地形となっている。
このため、日本有数のロッククライミングの岩場があり、また冬場は氷瀑のアイスクライミングでも知られる岩稜が中心となっています。
このように、南北の山容は対照的であるのも八ヶ岳の魅力となっています。
八ヶ岳には「富士山と背比べをして勝利、しかし富士山に蹴り飛ばされて八つの峰になった」という神話があります。
また、同神話では蓼科山は八ヶ岳の妹で、八つの峰になった八ヶ岳を見て泣いて、それが川になり溜まったのが諏訪湖とされている。
このような神話から、かつて八ヶ岳は富士山より高い1つの山であって、噴火で頂上部が山体崩壊したという風説(実際、第四紀火山としての古阿弥陀岳が崩壊し、韮崎岩屑流が発生している)が太古から現在に至るまで存在しているが、現在は複数の火山の集合体であります。
八ヶ岳にある「本沢温泉」は、八ヶ岳の中腹、標高2,150mのところにある日本最高所野天風呂「雲上の湯」と内湯「苔桃の湯」があり、絶景が堪能できます。
本沢温泉には、車では途中まで行くことができ、徒歩で1時間以上は歩くことになります。(※冬は雪が深くなるため2時間以上)
※本沢温泉入口からは、夏でも徒歩約3時間
【八ヶ岳 本沢温泉】
住所:南佐久郡南牧村海尻
開催日:日本最高所野天風呂 雲上の湯(露天風呂)大人600円(通年営業)
※内湯 苔桃の湯(夏季)
※外湯 石楠花風呂(冬季)
開催時間:
イベントタイプ:自然、温泉、絶景
入場料:日本最高所野天風呂 雲上の湯(露天風呂)大人600円
※内湯 苔桃の湯 大人800円
※外湯 石楠花風呂 大人700円
交通アクセス:車で「松原湖入口→松原湖経由→本沢林道入口(冬期は4WD車もここまで、駐車)→本沢林道、約3Km→本沢温泉入口(夏期でも一般車はここまで。駐車)→湯川渓谷遊歩道、約3Km→ゲート(4WD車もここまで、駐車)→徒歩約1時間15分で本沢温泉
※「本沢温泉入口」までは、JR小海線「小海駅」までタクシーで約40分
※JR小海線「小海駅」からバスで30分、「稲子湯→みどり池経由→本沢温泉」で徒歩約3時間30分
駐車場:有り
※「本沢温泉入口」20台、「ゲート付近」8台
問合せ: 090-3140-7312 事務所:0266-72-3260 / 090-5446-1205(矢島)
※時間、価格の変更の可能性はあります。
花火大会:
アトラクション情報:
踊りの当日参加:
有料観覧席:
予想来場者数:
出展:http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
八ヶ岳 本沢温泉 日本一高い2150mの露天風呂「雲上の湯」【長野 東信:全季節】
八ヶ岳には、「本沢温泉」ほか、「八ヶ岳赤岳頂上山荘」、「キレット小屋」、「モモンガヤマネの山荘 山びこ荘」も営業しています。
引用:https://www.youtube.com/
日本最高所野天風呂 2150m 「雲上の湯(露天風呂)」
料金:大人600円(通年営業)
泉質:含硫黄‐カルシウム・マグネシウム‐硫酸塩温泉 [硫化水素型]
内湯 苔桃の湯
料金:大人800円(夏季)
泉質:ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉温泉
外湯 石楠花風呂
料金:大人700円(冬季)
ちなみに、日本で一番標高の高い温泉地は、富山県の「みくりが池温泉」になります。
八ヶ岳 本沢温泉で4K動画撮影するならGoPro Hero7!!
≫ GOPRO マイクロSD対応 4Kムービー ウェアラブルカメラ GoPro ゴープロ HERO7
八ヶ岳 本沢温泉の映像
八ヶ岳の画像や動画を掲載しておきます。
引用:https://www.youtube.com/
本沢温泉
【期間】通年営業
【料金】
- 大人一泊二食付き:新館個室11,200円 / 本館個室10,000円 ※9,700円(~4/30) / 本館 相部屋9,000円 ※8,700円(~4/30)
- 素泊まり:本館個室7,000円 ※6,800円(~4/30)/本館相部屋6,000円 ※5,800円(~4/30)
- 本沢温泉野営場:1人1泊600円 ※温泉は別料金
ご予約・お問い合わせ 090-3140-7312 事務所:0266-72-3260 / 090-5446-1205(矢島)
八ヶ岳赤岳頂上山荘 「天空の山小屋」
【期間】5月下旬~11月上旬
【料金】
- 一泊二食付き:9,000円
- 素泊まり:5,500円
ご予約・お問い合わせ 山荘直通:090-2214-7255
キレット小屋
【期間】7月上旬~10月中旬
【料金】
- 一泊二食付き:7,800円
- 素泊まり:4,700円
※テント場有り
ご予約・お問い合わせ 山小屋直通:090-4716-2008
モモンガヤマネの山荘 「山びこ荘」(本沢温泉姉妹館)
【期間】5月下旬~11月上旬
【料金】大人相部屋
- 一泊二食付き:7,500円(子供6,500円)
- 夕食付:6,600円(子供6,000円)
- 朝食付き:6,000円(子供5,500円)
- 素泊まり:4,500円(子供4,000円)
- お弁当:800円
ご予約・お問い合わせ 090-5446-1205
八ヶ岳 本沢温泉のSNS情報
八ヶ岳 本沢温泉のSNSでのご当地情報を集めてみました。
久しぶりの本沢温泉。 pic.twitter.com/ZmYTvJjC87
— おかが (@mizugaki_kinpu) May 18, 2019
♨️今日は秋のひとり占め本沢温泉だ~
どうしても恋する八ヶ岳にいきたいらしい
この動画ホントは音声もいれたかったんだけど 入浴シーン最初に
「あぁ いい💕」とか言っちゃってるんで恥ずかしいんで
消しましたw
⚽️日本代表ガンバレ! pic.twitter.com/UZazDXqVFB— 裏山森の かずやっこ (@kazuyai6) January 21, 2019
八ヶ岳を縦走して日本で最も標高の高い露天風呂、本沢温泉に行ってきました。昼ももちろん最高なんだけど、晴れてたらぜひ夜も行ってみてほしい。筆舌に尽くしがたいとはこのことだから。 pic.twitter.com/jbpEK6sYYI
— 階段巡りツイッター (@kaidanmeguri) July 16, 2018
2018/05/27 130
目標:75.0 kg(84.9)
体重:夜・76.5 (+0.2)本日茶話会無事終了。山旅のブログを書く暇が無い。さすがに3日間だとまとめるのも一苦労です。写真は1日目に行った「本沢温泉」日本最高所の露天風呂です。ちなみに脱衣所なんてありません。崖上の山道から丸見えです!(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/9YJWZmfbxp
— ハリー@武蔵野茶話会 (@sawakai2017) May 27, 2018
引用:https://twitter.com/
八ヶ岳 本沢温泉の評判の宿泊は、こちらです。
もちろん、本沢温泉に泊まるのがGood!ですね。
本沢温泉の温泉以外の情報を集めてみました。
八ヶ岳 本沢温泉の宿泊は、本沢温泉が評判!!
【本沢温泉】
実は、八ヶ岳に山小屋を構え135年の歴史ある山小屋です。
明治15年、湯川のほとりに宿を構えてから135年!凄すぎる!!
≫ 本沢温泉 | 南佐久郡南牧村海尻 | 詳細・予約
【本沢温泉】
山小屋の中には売店があり、結構充実しています!!
食堂メニュー以外にも生ビール800円!!缶ビール500mlは650円に350mlは500円!!から始まり、沢山の種類の地酒が楽しむことが出来ます。
ちなみに地酒は、グラス500円なので、山の上と考えればお得ですね。
≫ 本沢温泉 | 南佐久郡南牧村海尻 | 詳細・予約
【本沢温泉】
≫ 本沢温泉 | 南佐久郡南牧村海尻 | 詳細・予約
八ヶ岳 本沢温泉に行くなら、絶対にこのご当地!!
山小屋では、まずは疲れた身体をゆっくり休ませる場所ですが、それだけではありません。
リフレッシュできるお風呂に美味しい食事、そしてリラックスできるお酒に団欒と目的も幾つかあり心も身体も楽しむことが出来ます。
八ヶ丘のみどり池のすぐ近くにあり天狗岳・硫黄岳への拠点となる「しらびそ小屋」の料理は、お洒落で美味しいと評判です。
※宿泊が必要となります。
八ヶ岳 本沢温泉では、「しらびそ小屋のご飯」がお勧め
【しらびそ小屋】
しらびそ小屋は、「ホッ…」とするアットホームな山小屋で地元の食材を使った
コーヒー、チーズケーキも人気メニューです!
≫ しらびそ小屋 | 長野県南佐久郡南牧村海尻400-3 | 詳細・予約
【しらびそ小屋】
宿泊料金:
- 2食付き:8,500円(子供8,000円 / 幼児5,000円)
- 素泊まり:5,500円(子供5,000円 / 幼児2,000円)
- お弁当:700円(夏季のみ)
≫ しらびそ小屋 | 長野県南佐久郡南牧村海尻400-3 | 詳細・予約
八ヶ岳 本沢温泉のご当地 山高味噌のお取り寄せ